詐欺被害の発生!
■状況熱田区居住の男性が、インターネット上のバナー広告をタップしたところ、SNS上の投資を勧められ、お金をだまし取られるSNS型投資詐欺の被害が発生しました。■被害防止のポイント・投資資金等の振込先が「個人口座」の場合は詐欺!・SNSだけでやりとりしている相手を信用しない!・「必ず儲かる」、「投資に詳しい人を紹介」と言われたら詐欺!■情報配信熱田警察署052-671-0110