還付金詐欺の前兆電話に注意!(本日2回目)
■状況
4月7日(月)午後3時頃、緑区内の一般宅に、厚生労働省職員を名乗る男から、非通知の番号で「医療保険の払い戻しがあります」等といった電話がありました。
これは、還付金詐欺の典型的な前兆電話です。こういった電話の後、犯人の指示通りにATMコーナーへ誘導され、ATMを操作した結果、犯人にお金を振り込まされてだまし取られてしまいます。
■対策
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にして対策しましょう!
・非通知、知らない電話番号、+から始まる国際電話番号などの電話には出ないように注意しましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
・固定電話については、国際電話の利用停止手続きを無料で行うことができます。詳しくは緑警察署、お近くの交番にお尋ねください。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110