北名古屋市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
4月26日、北名古屋市内に居住する方の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る者から特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・犯人と直接話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にしたり、防犯機能付き電話機を導入しましょう!
・警察官や役所職員を名乗る者から電話があったら、たとえ本物だと思っても、
  1)相手の名前と部署名を尋ねる
  2)相手の話を聞かずに電話を切る
  3)連絡先を自分で調べてこちらからかけ直す
 この三段階で警戒しましょう!
・ぜったい大丈夫だと思っても、相手から誰にも話すなと言われても、家族や知人、警察に相談しましょう!
■国際電話不取扱が効果的
特殊詐欺の前兆電話は国際電話を使ってかかってきます。
国際電話が繋がらないよう無償で対策できますので、詳細は西枇杷島警察署生活安全課までお問い合わせください。

■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 タグ: , パーマリンク