名古屋市名東区

■状況
5月14日午後4時頃、名東区内のご家庭の固定電話に官公庁の職員を名乗る男から「年金の受給額が上がる予定ですが、申請の手続きをされますか」などと電話がかり、その後「申請手続きは銀行のATMを使って行う必要がある」などと言われたことから、犯人の指示どおりにATM操作をしたところ預金をだまし取られる【還付金詐欺被害】にあいました。
名東区内では特殊詐欺被害が多発しており、詐欺の前兆電話も連日区内のご家庭の電話にかかってきています。
ATMで還付金を受け取る手続きはできません。
ご注意ください!
■対策
・電話の相手が『区役所職員』『警察官』など公的機関を名乗ってもすぐに信用せず、いったん電話を切って代表電話にかけ直しましょう。
・国際電話番号使用の詐欺電話対策として、海外との通話が不要な方は無償で休止することができます。詳しくは『国際電話不取扱受付センター』か『名東警察署生活安全課』までお問い合わせください。
・自宅の固定電話を『常時留守番電話設定にする』『被害防止機能付き電話機に変更する』など犯人と直接会話をしない環境にしましょう。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 タグ: , パーマリンク