警察官を名乗る特殊詐欺被害発生!
■状況
6月21日、名東区内のご家庭の固定電話に通信事業者を名乗る男から「大阪の携帯ショップで契約していますね」などと電話がかかり、その後メッセージアプリを利用して、警察官や検察官を名乗る男等から「あなた名義の口座が犯罪に利用されているため、あなたに犯人の疑いがかかっている」「口座に犯罪被害の現金が振り込まれている可能性がある」「確認のため指定する口座へ振り込みをするように」などと言われたため、犯人の指示どおりにインターネットバンキングで振込手続きをし預金をだまし取られる特殊詐欺被害を6月26日に認知しました。
■対策
・警察官などを名乗りお金を振り込ませる詐欺の手口が多発しています。
・警察官がメッセージアプリ機能でお金の話をすることはありません。
・警察官など公的機関を名乗る電話でもすぐに信用せず、いったん電話を切って代表電話にかけ直しましょう。
・国際電話番号使用の詐欺電話対策として、海外との通話が不要な方は無償で休止することができます。詳しくは『国際電話不取扱受付センター』か『名東警察署生活安全課』までお問合せください。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110