★特殊詐欺のニセ電話発生
6月27日、瀬戸市内の住宅に「オレオレ」と名乗る人物からの電話や、「大手通信会社」を名乗る電話、「大阪府警」を名乗る電話等、詐欺と思われる不審な電話が複数ありました。
・官公庁や警察官を名乗る電話であっても、利用している銀行や口座情報を伝えない!
・身に覚えのない料金請求の電話があっても、すぐに支払うことなく家族や警察へ相談を!
・法的措置や裁判に移る、誰かに言えばあなたが逮捕されるなど、不安をあおってお金を要求する電話は詐欺を疑う!
・家族の名前を名乗っていても、お金やキャッシュカードを貸してほしいという内容の場合は詐欺を疑い、以前から知っている連絡先へ電話をして事実確認を!
・不審な電話に出てしまった時は、一人で悩んで行動せず、家族や警察に相談を!
★国際電話を悪用した不審な電話が増加中★
+1844、0800等から始まる国際電話を悪用した詐欺の電話が増えています。
固定電話にかかる国際電話の不取扱い(着信拒否)を希望される方は、瀬戸警察署までお問い合わせください。
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110