SNS型投資詐欺被害の発生
■状況
5月上旬から7月20日にかけて、西区五才美町にお住まいの方が、SNSに表示された有名人が載っている広告をタップしたところ、有名人を騙る者からSNSのグループトークに勧誘されました。そしてグループトークの中で、投資運用グループトークを紹介され、参加したところ、複数のアカウントから「儲かる」「安心の投資会社」等と言われ、偽の投資運用サイトに登録し、お金を振り込んでしまいました。その後、偽のホームページで、あたかも運用益が出ているかのような表示を見せられ、さらには、登録当初に少額の返金があったことから、本物の投資運用サイトだと信用してしまい、追加でお金を振り込んでしまいました。そして被害者が利益を引き出そうとしたところ、いろいろな理由をつけて、お金を引き出すことができず、詐欺だと気づきました。
■対策
・不用意にSNS広告をタップしないようにしましょう。
・SNSだけでやり取りしている相手を信用しないようにしましょう。
・「必ず儲かる」「安心」「投資の先生」「投資会社を紹介する」等と言われたら詐欺です。
・投資に【必ず】【確実】はありません。投資は銀行や証券会社で行いましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110