知多警察署

☆「夏の安全なまちづくり県民運動」が始まります☆
 8月1日から10日までの10日間は、「夏の安全なまちづくり県民運動」期間です。
 この運動は、「犯罪にあわない」「犯罪を起こさせない」「犯罪を見逃さない」の3N(ない)をスローガンに、県民ひとり1人の防犯意識を高め、まちづくり活動に取り組むことを目指しています。
 犯罪被害の未然防止には、対策が大切です。
・外出時の確実な施錠確認で侵入盗被害防止
・在宅時も留守番電話設定で特殊詐欺被害防止
・イモビライザーやタイヤロック等の防犯装置を組み合わせた自動車盗被害防止
を実践しましょう。
 また、防犯カメラの設置は監視力強化につながります。
 ご自分のスマートフォンとインターネット経由で連動できるスマートフォン連動型防犯カメラの活用も効果的です。
 「あなたを守る」「家族を守る」…防犯意識を高めるきっかけにしましょう。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 タグ: パーマリンク