金融機関を名乗るメールに注意!
■状況
8月9日に「金融機関の口座から勝手にお金を引き出された」との相談が複数件ありました。
いずれもパソコンや携帯電話に、「緊急」「本人確認のお願い」などの件名で金融機関を名乗るメールが送付され、メール記載のURL等をクリックすると、口座番号やパスワード等の入力を求められています。
これはフィッシングという詐欺の手口です。
メールで誘導された偽のウェブサイトに、金融情報や個人情報を入力すると、
・銀行口座を操作されて勝手に送金される
・クレジットカードを買物等で不正利用される
・アカウントを乗っ取られる
ことがありますので注意してください。
■対策
・「緊急」「重要」「本人確認」などのメールには注意しましょう。
・メール記載のリンク先は押さないでください。
・個人情報を入力する前に、正規サイトやアプリからメールの内容が本当か確認しましょう。
・IDやパスワードは使いまわししないようにしましょう。
・ウイルス対策ソフトや各携帯電話会社が提供するセキュリティ設定を活用しましょう。
・周りの人や警察に相談しましょう。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110