名古屋市昭和区

昭和区内(8月25日~31日)の主な犯罪認知状況
■認知状況
昭和区での認知状況は、14件でした。【数値については、暫定の数値です】
主な罪種は、特殊詐欺2件(川原、白金学区)自転車盗2件(白金、滝川学区)でした。その他、万引き、器物損壊等を認知しています。
■対策
・特殊詐欺被害の2件は、息子騙りと警察官騙りのオレオレ詐欺です。
・親族を名乗る電話で「重要な書類が入ったカバンをなくした」「今すぐお金が必要」「代わりの者がお金を受け取りに行く」は詐欺を疑う。
・警察官が、捜査名目で指定口座にお金を振り込ませる指示はしません。
・固定電話は常時留守番電話、国際電話着信拒否等して犯人と話さない対策をしましょう。
・自転車をとめる時は、必ず鍵をかけ、補助錠等を活用してツーロックしましょう!
・不審者・不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします!
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 タグ: , パーマリンク