半田市

大手通信会社を騙る前兆電話が発生!!
■状況
9月12日午後2時50分頃、半田市内にお住いの方の携帯電話に、大手通信会社を名乗る自動音声ガイダンスで「あなたの携帯電話があと2時間ほどで使用できなくなります」「利用を継続したいのであればダイヤルの1を押してください」と言われたため、案内に従って1を押したところ、同社職員を名乗る男につながり、「あなたのメールアドレスが消費者センターに迷惑アドレスとして登録されている」「警察に被害届を出した方がいい」と言われる詐欺の前兆電話がかかってきました。
※この電話は「+」から始まる電話番号から、かけられてきました。
最近では20歳代から50歳代の若い世代の携帯電話にも前兆電話がかかってきています。
■対策
・電話の相手が親族や警察等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。
・相手があなたの名前や住所を事前に知っていたとしても慌てず、冷静に、落ち着いて対応してください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・犯人と話さない環境を作るためにも、「+」から始まる電話番号に出ないでください。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
国際電話不取扱受付センター
電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 タグ: , パーマリンク