詐欺の前兆電話を認知!!~知らない番号からの着信は要注意!~
■状況
9月22日(月)午後0時15分頃、清須市阿原地内の方の携帯電話に警察を名乗る者から「福井県警です。口座が詐欺に使われています。福井県警まで来て事情を聞かせてください。」と、不審な電話がありました。
このまま電話を続けると、SNSでの取調べを促され、逮捕されるおそれがあるなどと脅される危険性があります。
■対策
・知らない番号や身に覚えのない番号からの着信には出ないようにしましょう。
・各キャリアが準備している「迷惑メッセージ・電話ブロック」機能を活用しましょう。
・警察官がSNSを通じて捜査内容を伝えたり、ビデオ通話で逮捕状を示したりすることは
絶対にありません。「SNSで取調べ」は詐欺です!
■防犯アプリ「アイチポリス」
友人、知人へこの情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録や防犯アプリ「アイチポリス」の導入を呼びかけてください。
「アイチポリス」は愛知県警察の公式アプリです。
☆彡今ならトレンドマイクロ詐欺バスターの90日間無料クーポンを取得できます
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110