名古屋市昭和区

警察官がLINEで連絡を取ることは絶対にありません‼
■状況
5月21日(水)午後2時30分頃、昭和区に居住する方の固定電話に、総務省のタケモトと名乗る女から「あなたが契約した携帯電話が愛媛県で詐欺に使われています。1時間後に通信できないようになります。愛媛県警に電話を切り替えます」と電話がありました。
その後愛媛県警を名乗るLINE電話があり、警察官を装う男がビデオ通話で警察手帳を提示し「犯行グループから90万円があなたの口座に入る予定があります。どこの銀行口座を持っていますか」等と個人情報を尋ねてきました。
■対策
〇実在する警察署等の電話番号を偽装表示させて電話をかけてきます。
 警察を名乗る電話であっても、所属や担当者名を聞いた上でいったん電話を切り、自分で調べた警察署の番号にかけ直し確認しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、+1や+44から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 タグ: , パーマリンク