【警察官騙りの特殊詐欺被害が発生!!】
■状況
・携帯電話にNTT職員を名乗る男から電話があり、「あなたの名義の電話が不正に使われています。」等と言われる。
・長野県警察をかたる男に電話がかわり、「詐欺グループがあなたに謝礼金を渡したと言っている。」等、その後LINE電話で警察手帳や逮捕状を見せられ、「あなたに逮捕状が出ている。」等と告げられた上、渡された謝礼金の調査名目で指定された口座にお金を振り込み現金をだまし取られた。
■対策
・警察官がLINEで連絡を取ることはありません。
・LINEで警察手帳や逮捕状を見せられても信用しないでください。
・「誰にも言わないでください」「守秘義務がある」等と言われても、一人で抱え込まずに必ず警察や家族に相談してください。
・不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話設定をするなどして、知らない番号や非通知の電話には出ないようにしましょう。
・詐欺の電話は海外からかかってくることが多いです。海外の人と電話をすることがない方は国際電話の発着信を休止する手続きを検討しましょう。
【国際電話の休止について(無料)】
お問い合わせ先
国際電話不取扱受付センター

0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110