■状況
6月27日、西区内居住の高齢者方固定電話にNTTや警察官を名乗る者から電話があり、SNSのメッセージアプリに誘導され、ビデオ通話を架けられ、「あなたの携帯電話が不正に契約されており、他にも被害者が出てしまうため、被害届を出してください。あなたの口座内にあるお金を調べるので指定された口座にお金を振り込んでください。」等と言われ、現金を振り込まされる詐欺の被害が発生しました。
警察官を名乗る男は、ビデオ通話で姿を見せた際、警察官の制服を着用しており、公的文書にみせかけた書類の画像なども送信してきました。
■対策
〇警察官や役所等の公的機関を名乗る電話でもすぐに信用することなく、一旦電話を切って代表電話に掛け直しましょう。
〇警察官がSNSのメッセージアプリを使うことはありません。
〇警察官が警察手帳や書類の写真を送信したり、お金の話をすることは絶対にありません。
■情報配信
西警察署
052-531-0110