名古屋市西区

警察官などを騙る特殊詐欺被害の発生!
■状況
6月28日、西区児玉3丁目地内にお住まいの方の固定電話に、NTTカスタマーズを騙る女から「あと2時間くらいで電話が使えなくなります」と連絡が入り、秋田県警の警察官を騙る男に代わり、SNSアプリのビデオ通話に誘導され、「捜査で必要になるので150万円を振り込んで欲しい」等と言われる詐欺の電話がありました。電話を受けた方は、通話の相手を警察官と信じて、指定口座に現金を振り込んでしまいました。
 警察官を騙る男は、ビデオ通話内で警察官の制服様の物を着用し、公的文書らしき書類画像も送信しています。
■対策
・警察官がSNSアプリを使用し連絡などはしません。
・迷惑電話対策機能付き電話や防犯対策用録音機の設置を検討しましょう。
・お金の話がでたら詐欺です。電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」の登録をしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 タグ: , パーマリンク