携帯電話に対する特殊詐欺の前兆電話を認知!!
■状況
7月5日(土)午前10時頃、昭和区内居住の方の携帯電話に、愛知県警察生活安全課の警察官を名乗る男から、「キャッシュカードをなくしていませんか?」等とサギの前兆電話がありました。
■対策
〇LINEに誘導し、ビデオ画面で警察手帳や逮捕状を見せ、捜査目的として現金をだまし取る詐欺の手口が多発しています。
警察官がLINEで連絡を取ることは絶対にありません。
警察を名乗る電話があっても、所属や担当者名を聞いた上でいったん電話を切り、自分で調べた警察署の番号にかけ直し確認しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しています!!【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110