★「ニセ警察官」にご注意を!!
■状況
7月21日午前9時40分頃、蒲郡市三谷町地内にお住いの高齢者の携帯電話に国際電話の番号で、通信会社社員を名乗る男から「あなた名義の携帯電話の未納料金がある。違法契約だと思われる。」等との特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
その後、SNSのビデオ通話で長野県警の警察官と話をするように誘導され、制服を着た警察官と名乗る男から、警察手帳の様なものを見せられ「あなたの携帯電話が犯罪に使われた。運転免許証の写真を撮って送ってほしい。他人にこのことを話せば守秘義務違反になる。」等と言われたものです。
これは、資金調査の名目でお金を指定口座に振り込ませる手口です。
■対策
・警察官がSNSを使って事情聴取をすることはありません。
・電話の相手が公的機関を名乗ってもすぐに信用せず、いったん電話を切ってから自分で調べた電話番号にかけ、確認しましょう。
・心当たりのない国際電話の番号や、知らない番号からの着信には注意しましょう
・慌てて1人で判断せず、家族や親しい人に相談しましょう。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110