知立市

■状況
8月4日午前11時10分頃、知立市新林町地内にお住いの方の固定電話に、通信会社を騙る特殊詐欺の前兆電話が架かってきました。
電話は、女性の音声ガイダンスで「電話が使えなくなる、詳しく聞きたい方は数字の1を押してください」という内容で、その後電話が男性に代わり「あなたの電話が愛媛県で登録されている」「あなたの名前と生年月日を教えてほしい」と言われましたが電話を受けた方が不審に思い、電話を切って被害を免れています。

■対策
公的機関や通信会社を騙る特殊詐欺被害が急増しています。
相手が公的機関や通信会社を騙っていても、一度電話を切って自分で調べた電話番号にかけて確認しましょう。
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知拒否設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

★国際電話番号による特殊詐欺が急増中です。
固定電話の場合、海外との電話が不要な方は、国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)に申し込めば、発信・着信を無償で休止できます。
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 タグ: , パーマリンク