足助警察署

■鹿などの動物との事故に注意!!
 過日、隣接する豊田警察署の管内で、二輪車と鹿との衝突事故が発生し、運転手の方が亡くなりました。
 足助警察署管内では、鹿などの動物との事故が、夜間に多発しています。
 管内で発生する動物との事故の多くが、鹿、猪などの大きな動物がほとんどで、事故による損傷程度は軽微とは言えません。
 また、二輪車の場合は、今回のように死亡事故へ発展する危険性が高く、特に注意が必要です。
 動物の行動を予測することは困難ですので、山間部を運転の際は、道路上への急な動物の飛び出しなどに備え、あらかじめ速度を落とし、車間距離を十分にとり、ハイビームを有効活用し、常に運転に集中して下さい。

■8月20日は、「交通事故ゼロの日」です。
 ゼロの日は、交通死亡事故が発生しないように社会全体で特に務める日として設けられたものです。

■8月20日は、足助地区を重点とした警戒・警らを実施します。
 毎月20日は、自転車・二輪車安全利用の日です。
 足助警察署管内では、8月中すでに二輪車が当事者となる事故が4件発生、内1件が人身事故となっています。
 二輪車を運転される際は、事前に体調管理をしっかりとし、運転疲れや熱中症等体調に異変を感じた場合は、すぐに運転をやめ、休憩等を取りましょう。
 無理して運転することは絶対にしないで下さい!
 急な道路形状(カーブや急こう配)や路面状況(雨、落ち葉、倒木)の変化、そして動物の飛び出しなどに対応できるように、あらかじめ速度を落として、車間距離を十分にとって安全運転を徹底しましょう!
 夏場で暑いこともあり、この時期軽装の方が多く見られますが、もしもの時のためにもエアバッグジャケット等装備資機材をしっかりと活用しましょう!
 事故に遭ってから後悔しても遅いです、必ず家まで無事に帰ってください。

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

カテゴリー: 交通事故情報 タグ: パーマリンク