名古屋市名東区

■状況
9月15日(月)名東区内のご家庭の固定電話に、名東区役所の職員を名乗る男から「保険料の過払い金の返金があります。」などと電話がかかり、その後金融機関職員を名乗る男の指示に従った高齢男性がコンビニのATMや金融機関のATMコーナーでATM操作をして預金をだまし取られる【還付金詐欺被害】が発生しました。
■対策
・『還付金』+『ATM』=『詐欺!』
・区役所職員や金融機関職員など公的職員を名乗ってもすぐに信用せず、必ず代表電話にかけ直しましょう。
・万が一に備え、キャッシュカードの利用限度額を引き下げましょう。
・国際電話番号使用の詐欺電話対策として、海外との通話が不要な方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】又は【名東警察署生活安全課】までお問合せください。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 タグ: , パーマリンク