蟹江警察署

★若い人も被害に遭う投資名目の詐欺が連続発生!!★
■状況
 5月中、管内に居住の方がSNS等で連絡をしてきた相手に投資話を持ち掛けられ、相手の口座にお金を振り込んだり、インターネットで送金する等してお金を騙し取られる被害が連続発生しています! 
 被害者の年代は、20代~70代までと幅広く、若い人も被害に遭っています!注意してください!
■投資詐欺を見極めるポイント
・SNSで送られてくる”投資の話”や投資資金等の振込先が「個人口座」の場合は詐欺の可能性があります!
・SNSだけでやりとりしている相手を信用しないでください!
・「必ず儲かる」「投資に詳しい人を紹介する」と言われたら詐欺を疑いましょう!

★SNS型詐欺の手口についてさらに詳しく掲載しています↓
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/SNS-toushi-romance.html

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 蟹江警察署 はコメントを受け付けていません

稲沢警察署

稲沢市内の先週(5月18日~5月24日まで)の主な犯罪発生状況
■犯罪発生状況
先週の犯罪発生件数は30件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして、事務所荒らし(稲沢)、出店荒らし6件(稲沢4件、千代田、明治)、工事場ねらい(稲沢)、自動車盗2件(稲沢2件)、車上ねらい(千代田)、部品ねらい2件(稲沢、千代田)、自転車盗2件(祖父江、稲沢)、自販機ねらい(平和)、オートバイ盗(稲沢)でした。
その他、器物損壊、置引き等が発生しています。
■対策
・事務所荒らしや出店荒らしなど事務所・店舗への侵入盗が連続して発生しています!
・泥棒は出入口扉を壊したり、窓ガラスのカギ部分を割って室内に侵入してくるので、補助錠などの防犯グッズを活用しましょう。
・また、夜間など店を閉める際には、現金を店舗内に置いておかないようにしましょう。
・稲沢警察署では、「現金ゼロ宣言」ポスターを配布しています。希望する方は、気軽に相談してください!

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

カテゴリー: 警察署からのお知らせ, 身近な犯罪情報 | タグ: | 稲沢警察署 はコメントを受け付けていません

名古屋市昭和区

5月22日午後9時30分頃、名古屋市昭和区内から逃げ出した甲斐犬については、無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | 名古屋市昭和区 はコメントを受け付けていません

碧南市

■状況
 5月26日(月)午前8時38分頃、碧南市天神町地内に住む方の携帯電話に、男の声で「碧南警察署の捜査二課です。心当たりないですか」などと電話がありました。電話に出た方は、怪しいと思い「ないです」と言って電話を切りました。これは詐欺の電話です。
■対策
警察などの公的機関から電話が架かってきたら、一旦電話を切り、自身で正規の番号を調べてから折り返しの電話を架けるようにしましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 碧南市 はコメントを受け付けていません

西尾市

空き巣被害の連続発生!
■状況
5月24日から26日にかけて、西尾市一色町地内の民家において窓ガラスを割り侵入され、室内にあった現金等を盗まれる被害が2件連続発生しました。
■対策
・外出する時や就寝するときはもちろん、在宅中も必ず鍵をかけてください。
・窓に補助錠を取り付けたり、防犯フィルムを貼るなどし、泥棒が侵入しにくい家を目指しましょう。
・防犯カメラ、センサーライト等を取り付けましょう。
・不審者を目撃した時は、身の安全を確保してから110番通報してください。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 西尾市 はコメントを受け付けていません

豊橋市

■状況
5月24日から26日にかけて、豊橋市内(藤沢町、新栄町、中野町)の店舗駐輪場やアパート駐輪場で自転車盗が3件発生しました。すべて無施錠で盗まれています。
また、5月25日から26日にかけて豊橋市内(大橋通2丁目、花田町)でオートバイ盗が2件発生し、原動機付自転車が盗まれています。
2件ともハンドルロックがしてある状態で盗まれています。
■対策
・自転車から離れる時は短時間でも鍵をかけるようにしてください。
・自宅やマンション等の駐輪場に自転車から離れる時は鍵を掛けましょう。
・バイクにはハンドルロックだけでなく、U字ロック等を使用しツーロックをお願いします。
・鍵掛けは防犯の基本です。鍵を掛けることを習慣づけましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 豊橋市 はコメントを受け付けていません

大府市

■発生日時
(1)5月25日(日)午後4時30分頃
(2)5月25日(日)午後5時30分頃
■発生場所
(1)大府市大東町3丁目地内
(2)大府市横根町地内
■状況
(1)姉妹で遊んでいたところ、男がジロジロ見てきた
(2)男児が自転車に乗っていたところ、男がスマホを向けてきた
■不審者等
(1)男1名、30代くらい、瘦せ型、黒色短髪、青色ジャンパー
(2)男1名、20代くらい、身長160cmから170cmくらい、中肉、黒色短髪、青色半袖、青色長ズボン、青色の車に乗車し立ち去り

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 大府市 はコメントを受け付けていません

西尾市

■発生日時
5月25日(日)午後4時頃
■発生場所
西尾市高畠町地内
■状況
男が女子生徒に対し「かわいいね、インスタ交換してよ」と声をかけた
■不審者等
男1名、年齢30歳代から40歳代、身長170センチくらい、細身、白色Tシャツ、緑色長ズボン、黒色キャップ

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 西尾市 はコメントを受け付けていません

名古屋市昭和区

サギ電話がかかってきています!!
■状況
5月25日(日)午前11時頃、昭和区の居住者方に、大阪府警や検察官を名乗る者から、「あなたの携帯電話、銀行口座が不正に使われている、犯罪の容疑者になっている、キャッシュカードを作り、引き出せる限度額をあげてほしい」等とサギの前兆電話がありましたが、銀行員がサギ電話を見破り、被害に遭いませんでした。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市昭和区 はコメントを受け付けていません

豊橋市

■状況
特殊詐欺の前兆と思われる不審な電話が発生しました。
5月25日午前9時10分ごろ、豊橋市中原町地内居住の方の固定電話に電話通信会社を名乗る男から「お宅の電話番号が詐欺事件に使われました。2時間後に電話回線を停止させていただきます。」等の内容で電話が掛かってきました。
■対策
・非通知や知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。
・もし電話に出てしまった場合は、すぐに電話を切って家族に相談しましょう。
・家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話にすぐに出ないようにしましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 豊橋市 はコメントを受け付けていません