名古屋市名東区

■発生日時
5月7日(水)午後8時45分頃
■発生場所
名東区一社2丁目地内路上
■状況
男が女性に「どこか行かない」「一緒にでかけようよ」等と声をかけて後をつけた
■不審者等
男1名、年齢40~50歳位、身長165cm位、体格小太り、黒色短髪、フレームなし丸メガネ、灰色ウインドブレーカー、黒色っぽいバッグ

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

名古屋市南区

~下半身露出男の目撃情報~
■発生日時
5月7日(水)午後4時45分頃
■発生場所
名鉄本笠寺駅北側にある踏切付近
■状況
ズボンを太もも付近まで下ろし、下半身を露出して立っていた
■不審者等
男1名、50歳代、170センチ位、細身、眼鏡、上下青っぽいジャージのような服
■対策
・不審者に遭遇したら安全な場所に避難し、すぐに110番通報しましょう。
・防犯ブザーを持ち歩き、必要な時は、ためらわずに使用しましょう。
・県警アプリ「アイチポリス」では、防犯ブザー機能も付いているので、ぜひ活用してください。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

小牧市

■発生日時
5月7日(水)午後3時頃
■発生場所
小牧市小牧二丁目地内
■状況
男が男子児童に「おやつをあげるからおじさんの家においでよ」と声をかけた。
■不審者等
男1名、50から60歳代、身長160から165センチメートルくらい、中肉、坊主頭か頭部が禿げている

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

名古屋市中村区

特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
5月7日(水)午後3時頃、中村区太閤5丁目地内のご家庭に中村署生活安全課をかたる人物から「ナンバーディスプレイに18737028863と表示される」不審な電話がかかってきました。
ご注意ください!
■対策
・警察署をかたる電話でも、一度電話を切って自分で調べた番号に架け直してください
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・不審な電話があった場合は、家族等に相談しましょう
・「+1「+44」から始まる国際電話による詐欺被害が増加していますので注意しましょう

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

名古屋市守山区

■発生日時
5月7日(水)午後2時30分頃
■発生場所
守山区更屋敷地内
■状況
男が男子児童に対してわざとぶつかってきた
■不審者等
男1名、あごひげを結んでいるおじさん

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

カテゴリー: 不審者情報, 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

名古屋市守山区

※特殊詐欺のニセ電話発生!!※
■状況
5月7日午後1時頃、守山区鼓が丘2丁目地内居住の方の固定電話に郵便局員を騙る男から「お客様の荷物に異常が発生しました。中身を確認したら大金が入っており事件性があると思い警察に電話しました。今から警察につなぎます」等と電話がありました。住人の方は、不審に思い電話を切ったため被害には遭いませんでした。もし電話の指示に従っていたら、電話の相手から個人情報を聞き出されたり、保釈金や保証金の名目で現金をだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | コメントする

名古屋市緑区

自動音声ガイダンスによる特殊詐欺前兆電話に注意!
■状況
5月7日(水)午後1時頃、緑区内の一般宅の固定電話に、通信事業者を名乗る自動音声のガイダンスで「まもなく通話ができなくなります。詳細は1番を押して下さい」との電話がありました。
これは特殊詐欺の前兆電話です。話を続けてしまうと、サービスセンターや警察を騙る詐欺の犯人に繋がり、言葉巧みにATMに誘導され、現金を振り込むよう指示されたり、自宅に訪れた犯人に現金等をだまし取られる可能性があります。
■対策
・国際電話を利用した特殊詐欺の電話が増えています。「+1」「+44」から始まる電話番号など見かけない番号からの着信には注意しましょう。
・固定電話は、国際電話からの着信を止める手続きが無料でできます。詳細はお近くの交番、緑警察署へお問い合わせください。
・在宅時でも常時留守番電話設定にしましょう。
・一人で判断せず、必ず、家族や警察に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

小牧市

【特殊詐欺の前兆電話が発生】
■状況
昨日(5月7日)午後0時45分ころ、小牧市で勤務している方の携帯電話に女性から「あなたの年金関係の封書が私の所に届いている。封書の中に個人情報があり、携帯番号を知った」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・携帯電話番号からと思われる着信でも詐欺の可能性があります
・登録のない電話番号からの着信には注意しましょう
・相手の話を鵜呑みにせず、個人情報を言わないようにしましょう
・公的機関からの電話でも一度電話を切り、電話帳などで調べた正しい連絡先に折り返すなどしましょう
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

名古屋市千種区

■状況
令和7年5月7日(水)午前10時30分頃、名古屋市千種区千代ヶ丘地内にお住いの方の固定電話に区役所職員を騙る男から「医療費の還付金がある」等と言い、近くのATMに誘導され、お金を騙し取られる詐欺被害が発生しました。
■対策
・犯人は「+」から始まる国際電話を使って電話をかけてくることがあります。
・安易に知らない電話番号や非通知の電話には出ないようにしましょう。
・医療費の減額や還付金の手続きはATMでは絶対にできません。
・不審、不安に思ったら、一人で決断せずに家族や警察に相談しましょう。
・固定電話で海外との電話が不要な方は、無償で国際電話の発着信を休止することができますので、千種警察署生活安全課までお問合せください。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする

碧南市

■状況
 5月7日(水)午前10時20分頃、碧南市吹山町地内に住む方の自宅電話に、NTTを名乗る男から「長野県のドコモショップで、お宅の電話番号で携帯電話の契約がある。誰かに名義貸しをしていないか」などと電話がありましたが、相手に名前を聞くと電話が切れました。これは特殊詐欺の電話です。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | コメントする