西尾市

■発生日時
令和7年5月23日(金)午後3時00分頃
■発生場所
西尾市戸ヶ崎町地内
■状況
女が集団下校中の児童に対し、カメラ様の物を向けた
■不審者等
外国人風の女1名、年齢不詳、白色上着、黒色ズボン、白色マウンテンバイクに乗車
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

カテゴリー: 不審者情報 | タグ: , | 西尾市 はコメントを受け付けていません

小牧市

特殊詐欺の前兆電話が発生!!
■状況
5月23日午後1時30分頃、小牧市居住の方が所持する携帯電話に、電話会社を名乗り「あなたが契約している携帯電話の料金が未納になっている。警察官が一緒にいるので、電話を代わります。」等と電話があり、警察官を名乗る者が「あなた名義の携帯電話がマネーロンダリングに使われている。」等と話す特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。
■対策
☆犯人は警察、行政機関などを名乗り電話をかけてきます。
☆相手の話を鵜呑みせず、部署や名前を聞き、一度電話を切り、自分で調べた電話番号に連絡して確認をしましょう。
☆一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 小牧市 はコメントを受け付けていません

名古屋市熱田区

特殊詐欺被害の発生!

■状況
5月23日午後1時頃、熱田区居住の高齢者方の固定電話に、熱田区役所国民保健課を名乗る男から「医療費の還付金がある。」などと電話がありました。その後、還付手続きのサポートセンターに誘導され、ATMから現金を振り込んでダマしとられる被害が発生しました。

■対策
〇犯人は警察官、区役所職員、親族等と言って電話をかけてきます。
〇相手が公的機関等を名乗っても、すぐに信用せず、わずかにでも不審に感じた場合は一旦電話を切って、家族や警察に相談してください。
〇『還付金』+『ATM』=詐欺!
〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。
〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。
問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210-364(平日A9~P5まで)

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市熱田区 はコメントを受け付けていません

名古屋市東区

★ニセ警察官からの電話に注意!
■状況
5月23日午後0時30分頃、東区内に居住の女性の携帯電話に「大阪府警です。あなたの口座が振り込め詐欺に使われているので拘束します。資金の流れを確認するのでお金を口座に振り込んでください」と言う詐欺の電話がかかっています。
■対策
・この手口では、ニセ警察官がSNSでビデオ通話をするよう誘導しますが、本物の警察官はビデオ通話で取り調べをしません!
・本物の警察官は、資金の流れを確認するために口座にお金を振り込むように指示することは絶対にありません!
・警察を名乗る電話がかかってきた場合は、所属と名前を確認して一度電話を切って、各署へ問い合わせをしましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市東区 はコメントを受け付けていません

丹羽郡扶桑町

■状況
5月23日午後0時頃、扶桑町大字高雄地内で、国際電話と思われる番号から電話事業者を名乗り「この電話は料金未納のため本日から使用できません」等とアナウンスのような音声で詐欺の前兆電話かと思われる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。
留守番電話に設定すること。
不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 丹羽郡扶桑町 はコメントを受け付けていません

新城市

息子をかたる不審な電話にご注意を
■状況
本日午前9時55分頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警をかたる男から「緊急の事件に関わることです。今から京都に来られないなら、2,3時間対応してください」等との不審な電話がかかってきました。
相手の電話番号は、「+」から始まる国際電話番号でした。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 新城市 はコメントを受け付けていません

江南警察署

★特殊詐欺の前兆電話が多数発生★
~固定電話も携帯電話も要注意!~
5月23日、江南市と岩倉市に住む方の固定電話や携帯電話に特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
前兆電話の内容は、音声ガイダンスで「未納料金がある。このままだと電話が使えなくなる。」という内容が3件、警視庁の警察官を名乗り「あなたに逮捕状が出ている」という内容が1件です。

■対策
・犯人は、大手電話会社や警察などを名乗り、固定電話にも携帯電話にも電話をかけてきます。
・相手の話を鵜呑みにせず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・現在江南警察署では、数量限定で固定電話に取りつける防犯対策電話録音機を無償で配布しているので、是非ご応募ください。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 江南警察署 はコメントを受け付けていません

名古屋市西区

警察官を名乗る電話にご注意ください!
■状況
5月23日、西区内において、警察官を名乗る男から固定電話に「オレオレ詐欺で捕まえた男があなたの家族のカードを持っていた。警察でキャッシュカードをとめたので古いカードを取りにいきます。」などと電話があり、自宅に来た警察官を名乗る人物にキャッシュカードを騙し取られた上、キャッシュカードから現金を引き出される被害が発生しました。
■対策
・「+●●」などで始まる国際電話番号を悪用した詐欺被害が増加しています。
・固定電話は常時留守番電話設定にしましょう。
・一人で判断せず、まずは、家族や警察に相談してください。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」の登録をしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市西区 はコメントを受け付けていません

東海市

★ニセ警察詐欺に注意★
■状況
本日、東海市にお住まいの方の自宅電話に警察官を名乗る男から「携帯電話が不正契約されている。犯罪者の可能性がある。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました
■対策
警察官を名乗ってもすぐに信用せず、電源を切って家族や警察に連絡してください
不用意に個人情報を教えることなく、正規の連絡先へ掛け直して確認しましょう
犯人と話さないためにも、自宅電話は常時留守番電話設定にしたり、国際電話の利用休止を申請しましょう
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 東海市 はコメントを受け付けていません

田原市

★警察官を語る詐欺電話に注意!!
■状況
本日、田原市内に住む方の携帯電話に京都府警の警察官を名乗る男から「あなたの口座が犯罪に使われている。捜査に協力してほしい。」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。これらの手口は、犯人が被害者をSNS等で交信するよう誘導し、動画で警察手帳などを見せ、本物の警察官だと信じ込ませ、お金をだまし取るものです。
■対策
・警察官がSNS等で被害者とやりとりすることはありません。
・電話でお金、口座の話が出たら詐欺を疑い、決して一人で判断することなく、家族、友人、警察などに相談しましょう。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 田原市 はコメントを受け付けていません