犬山市

■状況
5月27日午後2時40分頃、犬山市内にお住いの方の携帯電話に、国際電話と思われる番号から金融会社を名乗り、「プライム料金が未納になっています」等とアナウンスのような音声で詐欺の前兆電話かと思われる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。
留守番電話に設定すること。
不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 犬山市 はコメントを受け付けていません

豊橋市

【特殊詐欺の前兆電話の発生】
■状況
 5月27日午後1時40分頃、豊橋市に住む方の携帯電話に、京都府警を名乗る男から「あなたの口座が凍結されていて、金融機関から連絡があった。」等かかってきました。
 また、同日午後3時頃、豊橋市上野町地内に住む高齢者宅の固定電話に、市役所の職員を名乗る者から「医療費の還付金がある。今日中にATMで手続きを行う必要がある。」等かかってきました。
これらは特殊詐欺の前兆電話ですので注意してください。 
■対策
・非通知や知らない番号、+から始まる国際電話からの電話は出ないようにしましょう。
・家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
・「電話でお金の話は詐欺」「電話番号の末尾は0110は詐欺かな?」をキーワードにして注意してください。
・固定電話にかかってくる国際電話を止める手続きが警察署でできますので、豊橋警察署までご相談ください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 豊橋市 はコメントを受け付けていません

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
5月27日(火)午後1時20分頃、昭和区内において、息子を名乗る者から、「税金を納めないと積立金が下ろせないから100万円を用意してほしい。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
 ⇒1人で判断せず、家族や警察に相談しましょう!
 ⇒「自分は詐欺に引っかからない」「自分は大丈夫」といった過信は非常に危険です!
 ⇒ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
 ⇒自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定にしましょう!
 ⇒家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
 詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市昭和区 はコメントを受け付けていません

名古屋市天白区

特殊詐欺の前兆電話を認知!!
■状況
・5月27日(火)午後1時頃、天白区久方1丁目居住の方の固定電話に、天白区役所を名乗る者から、「医療費の返還の茶封筒を送りましたが、返信がなかったので電話しました」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
・同日午後3時45分頃、天白区表山2丁目居住の方の携帯電話に、山梨県警捜査二課を名乗る男から「詐欺事件を捜査していたら、あなたの個人情報が出てきた」「何か被害に遭いましたか」等と「+」から始まる国際電話番号による特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇還付金はATMで戻りません‼電話でお金の話が出たら「詐欺」です‼
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しています!!【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇公的機関を名乗る電話であっても、代表電話にかけ直す等して確認しましょう。
〇不審な電話がかかってきたら、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市天白区 はコメントを受け付けていません

清須市

集合住宅の一室を捜索中に男性が逃走
■状況
5月27日午後0時10分ごろ、清須市西市場3丁目地内所在の集合住宅の一室で、捜索差押に立会していた男性が逃走しました。
■特徴
身長約170センチメートル、中肉、黒色短髪、眼鏡、上下黒色のジャージ着用

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 清須市 はコメントを受け付けていません

名古屋市中村区

息子をかたるサギ電話がかかっています!
■状況
5月27日(火)午前10時30分頃、中村区並木2丁目地内のご家庭に息子をかたり「オレだけど、株で失敗した。100万円を用意できないか。」などという内容のサギ電話がかかりました。
ご注意ください!
■対策
・親族を名乗る電話でも、「風邪をひいて声がおかしい」「携帯番号が変わった」「お金」などの話が出たら詐欺!以前から把握している連絡先にかけなおしましょう
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 名古屋市中村区 はコメントを受け付けていません

高浜市

■状況
 5月27日(火)午前10時30分頃、高浜市湯山町地内の高齢者の固定電話に男の声で「刈谷駅に遺失物をとりに行ってほしい」と次男を騙る電話がありました。
さらに10分後、同じく次男を騙る男から「お金どんだけある?」と電話がありました。
 不審に思った高齢者が近くに住む三男に事実を確認をしたところ、詐欺の電話であると分かり被害を免れました。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 高浜市 はコメントを受け付けていません

守山警察署

※警察官騙りのニセ電話発生!!※
■状況
5月27日午前10時20分頃、守山署管内において警視庁を騙る人物から「逮捕した犯人があなたのキャッシュカードを持っていた。疑うのであれば、ビデオ通話で警察手帳を見せる。」等という電話がありました。今回は一旦電話を切り、知人に相談したことにより詐欺と分かり、被害には遭いませんでした。もし電話の指示に従っていたら、電話の相手から個人情報を聞き出されたり、現金やキャッシュカード、クレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・警察官がビデオ通話で警察手帳や逮捕状を見せることは絶対にありません。
・警察官が現金やキャッシュカード、クレジットカードを要求することは絶対にありません。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 守山警察署 はコメントを受け付けていません

常滑警察署

■状況
5月27日、午前10時00分頃、携帯電話に警視庁の警察官を騙る男から「とある事件について話を聞きたいので出頭してほしい」等と言われる警察官騙りの不審な電話がありました。
■対策
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・警察官騙りの詐欺では、実際の警察署の電話番号が表示される手口もあります。不審に感じたら、相手の部署や名前を確認し、一旦電話を切り、自分で調べた警察署の電話番号にかけ直しましょう。
・詐欺の電話は、固定電話にかかってくる手口も多いです。留守番電話機能や迷惑電話防止機能付電話機を活用し、知らない番号や非通知の電話には出ないようにしましょう。
・詐欺の電話は海外からかかってくることが多いです。海外の人と電話をすることがない方は国際電話の発着信を休止する手続きを検討しましょう。
【国際電話の休止について(無料)】
お問い合わせ先
国際電話不取扱受付センター 

☎

0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: | 常滑警察署 はコメントを受け付けていません

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話を認知!
■状況
 5月27日午前9時30分頃、稲沢市にお住まいの方の携帯電話に福岡県警察本部の警察官タカノを騙る男から電話があり、「通帳の残高を教えてください」等とかたる特殊詐欺の前兆電話を認知しました。
■対策
・プラスから始まる電話番号は、海外からの国際電話を利用した詐欺を疑いましょう、
・電話で現金を振り込むよう指示をされたら詐欺を疑いましょう。
・不審な電話は一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

カテゴリー: 身近な犯罪情報 | タグ: , | 稲沢市 はコメントを受け付けていません